2013/11/15

平成25年度11月定例総会議事録


平成25年度11月定例総会議事録

日時:平成25年11月13日(水)13時30分〜
場所;11号館4階405教室

総部員数:47
出席者:17
欠席者:6
委任状:24

-------●議題●--------
・幹部改選
・研究発表について
・追い出しコンパについて
・学内還元勉強会について
・神山祭の成果
・春合宿について
・その他
-----------------------

==============================

・幹部改選
 ・11月27日(水) 14:00〜20:00
 ・予備日なし
 ・前回 15:00~

====================

・研究発表
 ・現状返信なし

====================

・学内還元勉強会について
 ・12月に予定
 ・内容
  ・processing eggx

====================

・神山祭の成果について
 ・部展大賞にノミネート
 ・反省点
   ・ユーザのためのゲームを作る
   ・マンガ部と定期的に交流
   ・夏休みなどの長期休みも利用する
   ・対応をしっかりする
   ・グラ班とミュージック班との連携

====================

・春合宿について
   3月2日(日)夜出発
    3日(月)朝着 会議
    4日(火)スキー
    5日(水)スキー、夜出発 or 昼出発、夜着
  
 1、白馬スキー館
       23414円
 2、山百合
       25014円
 3、スクエア栂池
       24155円
 4、フォーシーズン  
       22043円
 5、モンブラン白馬
       23500円

 
 ・山百合の希望者が1番多かったです

====================

その他
 ・一回生 班決め
   ・Java班…オブジェクト指向、やりやすい
山崎 中村 西野 杉原 河合 多賀

   ・JS班…ブラウザで動く、script言語


   ・C班…ハードウェア向き、自由度が高い、コードが長い、ポインタが面倒


   ・C#班…script言語、JSより自由、自由度が高い


   ・objective-c班…iOSアプリが作れる
廣岡 川崎 越田

==============================

以上で報告を終わります。

2013/10/18

平成25年度10月定例総会議事録

平成25年度10月定例総会議事録

日時:平成25年10月18日(金)16時45分~
場所;12号館4階404教室

総部員数:47
出席者:22
欠席者:2
早退者:0
遅刻者:0
委任状:23

-------●議題●--------
・神山祭について
・研究発表について
・学内還元勉強会について
・逆襲コンパについて
・春合宿について
-----------------------

==============================
神山祭について
・担当シフト決め
  シフトは以下の時間帯になります
  AM:9:00~13:00
  PM:13:00~17:00
  ※11/1(金)は準備、11/5(火)は後片付けのため、AMの開始時間が10:00から、PMは活動しません

 以下は決定したシフトになります
 11月
  1日(金)
   AM(10:00~):安田 咲尾 坂本
  2日(土)
   AM:並木 岡本 米田 内村 匂坂 多賀 武田
   PM:大橋 西村(3回生) 喜多 中村 山崎 横井
  3日(日)
   AM:新井 下坂 前原 村井 廣岡 川崎
   PM:川西 小笹 江川 脇坂 河合 西村(1回生)
  4日(月)
   AM:中山 河嶋 植田 多賀
   PM:木矢 市岡 内村 西野 杉原
  5日(火)
   AM(10:00~): 畠山 徳梅 津崎

====================
研究発表について
・12/14(土)午前から開催予定(同日午後から追い出しコンパの予定)

====================
学内還元勉強会について
・12/20(金)以降開催予定
・情宣(ビラ配り・看板)の利用を検討

====================
逆襲コンパについて
・10/19(土)19:00~(集合時間は異なります)
・待ち役は川崎、横井の2名でスーツを着用して17:30に集合すること

====================
春合宿について
・以下は合宿先の候補地になります
 ・兵庫県「ハチ高原:ヒュッテやまなみへの春合宿」 約22000円
 ・兵庫県「佐津温泉:くろしおへの春合宿」 約20000円
 ・長野県「白馬岩岳:フォーシーズンへの冬合宿」 約22000円
・次回の定例総会で決定予定

==============================

以上で報告を終わります。

2013/10/03

平成25年度9月定例総会議事録

平成25年度9月定例総会議事録

日時:平成25年9月25日(水)13時30分
場所;12号館4階404教室

総部員数:48
出席者:24
欠席者:5
早退者:0
遅刻者:0
委任状:19

-------●議題●--------
・サタデージャンボリーについて
・研究発表について
・神山祭について
-----------------------

==============================

サタデージャンボリーについて
・最終報告は10/9
・最終動作確認には各班のリーダーが出席すること

====================

研究発表について
・研究発表のテーマを教務責任者に伝える
・11/2もしくは12月上旬に開催予定

====================

神山祭について
・開催日:11/2(土)~11/4(月)
・作品の提出期限:9/20(金)
・開催場所:5202情報処理教室 5221演習室
・ファイルサイズ:300MBまで(部全体の容量上限:600MB)

==============================

以上で報告を終わります。

2013/09/20

平成25年度夏合宿会議議事録

平成25年度夏合宿会議議事録

日時:平成25年9月29日(火)15時30分~
場所:岐阜県高山市 シャレー中西

-------●議題●--------

・幹部役員の仕事説明について
・幹部の選出について
・サタデージャンボリーについて
・神山祭について
・ヒアリングについて
・KC3について

-----------------------

==============================

・幹部役員の仕事内容について

 ・主幹 1名
  書類提出、主幹会議の参加、防災訓練等の講習会の参加

 ・副主幹 1名
  主幹の補佐やBOXの管理、神山祭の担当

 ・財務責任者 1名
  領収証の管理、帳簿の作成、クラブの予算の管理、写真の管理、飲み会の店舗の選出

 ・財務担当者 1名
  財務担当者になった者は翌年度に財務責任者となる、財務責任者の補佐

 ・庶務責任者 1名
  部室の確保、メールボックスの管理、緊急連絡網の管理、OB・OGの方への年賀状の作成

 ・庶務担当者 1名
  庶務責任者の補佐

 ・教務責任者 1名
  サタジャン、技術指導、学内還元勉強会、活動内容を上部団体へ報告、メーリスの管理、クラブ書籍の管理、製作合宿、研究発表

 ・教務担当者 1名
  教務責任者の補佐

 ・シエスタ 2名
  シエスタの担当

 ・文化団体連盟 2名
  BOXの使用権、ヒアリングの助成金の受取、活動報告を文連にする、神山祭の運営参加、本部BOXに週1~2回当直、月に1回ある常任会議への参加、他のクラブの活動の宣伝をCAC部員へする

 ・サーバ管理者 2名
  さくらインターネットより借りているサーバの管理、サーバ利用料金、ドメイン料の支払い、大学より借りているwebページの管理

 ・ブログ管理者 1名
  定例総会や合宿会議、幹部改選の議事録を記録し、メーリングリストでの周知、CAC-Diaryの管理

 ・合宿委員 2名
  合宿の検討、旅行業者との打ち合わせ、合宿料金の徴収

 ・逆襲コンパ 2名
  ・逆襲コンパの司会、店舗の選出


====================

・幹部役員の選出について

 1回生の人数が不足している為、逆襲コンパを1名のみ決定し、もう1枠は後日検討

 幹部
 ・主幹:前原
 ・副主幹:徳梅
 ・財務責任者:坂本
 ・財務担当者:多賀
 ・庶務責任者:江川
 ・庶務担当者:中村
 ・教務責任者:布施
 ・教務担当者:杉原
 
 役員
 ・シエスタ:川西,西村
 ・文化団体連盟:山崎,廣岡
 ・サーバ管理者:米田,横井
 ・ブログ管理者:河合
 ・合宿委員:内村,川崎
 ・逆襲コンパ:西野

 上記の内容に決定しました。
 幹部改選で承認をされるまでは候補となります。

====================

・サタデージャンボリーについて
 10月26日開催予定
 ・kinect…おおよそ半分が完成している
 ・タイピング…コアの部分はできている
 ・音感…コアの部分は出来ているがグラフィックが未完成
 ・コイン…ほぼ完成している
 ・クイズ…問題内容は完成しているがプログラムはほとんど出来ていない
 ・2Dアクション…コアの部分は出来ているがグラフィックが未完成
 ・シューティング…コアの部分は出来ているがグラフィックとBGMが未完成
 ・スロット…プログラムについて思案中、順調に進んでいる

====================

・神山祭について
 ・神山祭で作品を展示するか、別日に行われる研究発表を行うかのどちらかを部員全員行う
 ・開催場所は5202情報処理教室及び5221演習室を予定
 ・神山祭に展示する作品については形式を問わない
 ・日程に関しては追い出しコンパの近日に行う
 ・神山祭のビラを9/20までに作成(責任者:河嶋)
 ・グラフィックス関連の作品については9/20までに提出

====================

・製作合宿について
 ・次回の製作合宿より幹部を原則参加としたいとの提案
  ->多数決によりこの提案は否決となりました(参加に関しては自主性を重んじたいとのこと)

====================

・ヒアリングについて
  購入を希望する物は以下のものになります
  ・無線ルータ
  ・kindle(androidパッド)
  9/6に仮ヒアリングを行う為、次期財務責任者と次期財務担当者はBOXへ

====================

・KC3について
 ・勉強するテーマごとに分けられた班(チューター)の内の1つ(情報セキュリティ)の仲立ちを担当を希望者を募る
  ->希望者は副主幹まで連絡して下さい

==============================

以上で報告を終わります。

2013/07/23

平成25年度7月定例総会議事録

平成25年度7月定例総会議事録

日時:平成25年7月17日(水)15時00分
場所;12号館4階406教室

総部員数:48
出席者:32
欠席者:4
早退者:1
遅刻者:2
委任状:10

-------●議題●--------
・サタデージャンボリーについて
・神山祭について
・BOX掃除について
・関西情報系学生団体交流会(KC3)について
・研究発表について
・製作合宿について
・サタデージャンボリー進捗状況報告
・夏合宿について
・その他
-----------------------

==============================

サタデージャンボリーについて
・サタデージャンボリーについて
 ・掲示ポスターの製作の担当者を決める
  ->漫画部は多忙のため、グラフィックス班が担当
 ・10/11(金)までに作成して提出
 ・責任者:江川

====================

・神山祭について
 ・ビラを9/20(金)までに作成して提出
 ・グラフィックス班の神山祭作品も同日に回収
 ・責任者:河嶋

====================

BOX掃除について
 ・8/8(木) 13:30~ を予定
 ・集合場所:BOX(7号館4階)

====================

関西情報系学生団体交流会(KC3)について
 ・勉強会のテーマの候補(2つ以上)
  ・ソケットを使用したネットワークプログラミング入門
  ・情報セキュリティの入門
  ※確実にそのテーマに沿った勉強会が行われるとは限らない
 ・開催日:9/7.8.9のいずれか
 ・参加人数:10程度
 
====================

神山祭
・開催日:11/2(土)~11/4(月)
・提出期限:9/20(金)
・開催場所:5202情報処理教室 5221演習室
・ファイルサイズ:300MBまで(部全体の容量上限:600MB)

====================

研究発表について
・テーマに沿った内容のプレゼンテーションを行う
・開催日:12月中
・暫定参加者:小山 武部

====================

製作合宿について
・必要経費:一人あたり1000円
・日程:夏季休暇期間中
・参加者:小山 小谷 市岡 咲尾 前原 津崎 米田 布施 河嶋 安田 西野 中村 杉原 横井 植田

====================

サタデージャンボリー進捗状況報告
・進捗状況報告:8/16までは報告不要
・チラシ:イベント名とコメントを考える "ポップでユニークなもの"

====================

夏合宿について
・2日目昼 下呂温泉などの観光
・2日目夜 レクリエーション大会を開催
・最終日 観光予定地:名古屋駅周辺
・合宿費 21,000 未納者は昼休みBOXにて回収(金曜日を除く)

====================

その他
・定例総会無断欠席者についての罰則
 ・次回定例総会までBOX使用停止
 ・無断欠席を重ねる場合 呼び出しを行う
 ・今回の定例総会の無断欠席者も対象


・夏季休業期間中の活動
 ・任意参加で情報処理教室などでの活動を行う
  といった案が出ましたが見送りになりました

==============================

以上で報告を終わります。

2013/06/21

平成25年度6月定例総会議事録

平成25年度6月定例総会議事録

日時:平成25年6月19日(水)15時00分~19時30分
場所;12号館4階12403教室

総部員数:49
出席者:28
欠席者:10
早退者:4
遅刻者:3
委任状:11

-------●議題●--------
・入部歓迎コンパ
・夏合宿
・入部確定者の班分け
・定例総会無断欠席者への罰則について
・サタジャン進捗状況
・部費について
・その他
-----------------------

==============================

・入部歓迎コンパ
 ・6月22日(土)19:00~開催
 ・警報が15:30までに解除されなければ中止する
 ・警報の範囲は京都市、大津市、大阪市を目安とする

====================

・夏合宿
 ・9/2 9:00 京都駅集合 から 上賀茂・京都駅の2箇所に集合場所を変更した
 ・合宿費の徴収は7月初頭より行う
 ・予算を予定より2000円増やしてバーベキューをするという案が可決された
 ・夏合宿3日目に「京都に直接帰る」もしくは「道中に寄り道して観光する」のどちらにするか
  ->来月の定例総会へ持ち越し

====================

・入部確定者の班分け
 ・新入部員も含んだ所属班については別途メールで連絡予定

====================

・定例総会無断欠席者への罰則について
 ・以下の様な意見が出ました
  ・「委任状の提出が欠席届の様になっているのではないか」
  ・「今の委任状だと欠席届になっていないか?」

 ・定例総会無断欠席者への罰則については次回の定例総会に持ち越し

====================

・サタジャン進捗状況
 ・2回生を主体に制作する
 ・場所は12302オープンパソコンルームを予定
 ・7月から各ゲームごとの進捗状況を報告する必要があるので、各班は進捗状況を毎週メールで教務担当者に伝える
 ・1回生は当日の流れを知ってもらうために半数程度に出席してもらう
 ・漫画部とのコラボはKinectや音感ゲームのミュージックのジャケットなどを依頼する予定

====================

・部費について
 ・新入部員は5,000円
 ・その他の部員は3,000円

====================

・その他
 ・関西情報系学生団体交流会(KC3)の交流会が夏に開催される
 ・ACM/ICPCの登録は6/28までに英語にて個人で行い、部活動にて教務へ報告すること
 ・ACM/ICPC参加者は6/20(木)に部活動後に手続きを行う
 ・ACM/ICPC練習会は6/22(日)に行う
 ・ACM/ICPCは7/12(金)16:30~19:30
 ・緊急連絡網の更新の為、登録しているメールアドレスに変更がある人は庶務責任者へ連絡すること

====================

以上で報告を終わります。

2013/05/24

平成25年度5月定例総会議事録


平成25年度5月定例総会議事録

日時:平成25年5月22日(水)15時00分~19時30分
場所;4号館3階407教室

総部員数:38
出席者:17
欠席者:12
早退者:0
遅刻者:0
委任状:9

-------●議題●--------
・入部歓迎コンパ
・夏合宿
・サタデージャンボリー
・学内還元勉強会
・ICPC
・その他
-----------------------

==============================

・入部歓迎コンパ
 ・6月22日(土)開催予定
 ・店は未定

====================

・夏合宿
 Ⅰ:岐阜県 下呂温泉
  ・2泊3日 日程未定 バーベキュー付き
  ・40人以上参加で18,536円(補助金1,500円込)
  ・貸切

 Ⅱ:兵庫県 神鍋高原
  ・2泊3日日程未定
  ・30人以上参加で17,800円
  ・貸切

 Ⅲ:愛知県 知多半島
  ・2泊3日 8月19日~9月13日
  ・30人以上参加で23,500円
  ・貸切

 Ⅳ:滋賀県 長浜
  ・2泊3日 日程未定 キャンプ場 川で泳げる ログハウス
  ・30人以上参加で23,000円
  ・貸切

 Ⅴ:鳥取県 皆生
  ・2泊3日 8月28日~8月30日
  ・コンビニ徒歩1分 海徒歩3分
  ・40人以上参加で18,900円

 Ⅵ:高知県 四万十
  ・2泊3日 8月28日~8月30日
  ・廃校した小学校を再利用した宿 川施設充実 釣りなど自然の遊び
  ・40人以上参加で21,625円
  ・貸切

 多数決により"Ⅰ:岐阜県 下呂温泉"に決定しました。
 
====================

・サタデージャンボリー
 ・10月26日(土)開催予定
 ・神山祭が1週間後にあるため神山祭とサタデージャンボリーの両立が必要となる
 ・8月20日~8月30日の内に動作確認完了させる
 ・予算は使用することができる
 ・教務担当者がサタデージャンボリーの責任者となる。
 ・iPadアプリを制作する権限がこれまで管理していた上前が退部した為に、新たに定める必要がある
   ->CACアカウント制作後、顧問の方に管理をお願いする
 ・Kinectを使用するゲーム班とコイン集めゲーム班以外からメンバーを削減し、神山祭の作品を制作する
   (kinectと音感ゲーム班は神山祭にも提出する)

 ・以下が変更後のサタデージャンボリーの班のメンバー
  ・Kinectを使用するゲーム…☆小山 徳梅
  ・スロットゲーム…☆喜多 小谷 西村 高橋 並木
  ・コイン集めゲーム…☆新井 吉本
  ・クイズゲーム…☆坂本 江川 坂本 内村 脇坂
  ・タイピングゲーム…☆木矢 松好  布施
  ・音感ゲーム…☆小笹 大橋 咲尾 安田
  ・2Dアクションゲーム…☆米田 津崎 村井

 ・漫画部とのコラボ
  ・案として音感ゲームのジャケット絵制作を依頼

====================

・学内還元勉強会

 ・進捗状況報告
  ・ミュージック班
   ・マニュアル資料を用意予定
   ・USBメモリが必要

  ・グラフィックス班
   ・ソフトウェアの使い方・絵の描き方を解説
    ->5月29日までに決定する
  ・プログラミング班
   ・進捗状況報告なし

 ・学内還元勉強会の詳細
  ・対象:京産学生向け作品
  ・会場:情報処理教室を予定
  ・日程:秋学期(11月の水曜日)
  ・看板・ポスターの制作は神山祭終了後に行う

====================

・ICPC
 ・模擬練習会を以下の日程で行う
  6月23日(日)14:00~17:00
 ・教務責任者に申し込みが必要
  (〆切 6/21(金) 23:59まで)

====================

・その他

 ・今年度のPGM班の所属メンバーが決定したので
  教務責任者から別途メールで所属メンバーの一覧を送付します。

 ・PGM班チーフ変更
  ・プログラミング班 Java班:大橋 -> 小谷
  ・グラフィックス班:西村 -> 江川

 ・PGM班所属変更
  谷: ミュージック班 -> グラフィックス班
  大橋: プログラミング班 Java班 -> ミュージック班

 ・課題に関するメールのお知らせ
  ・各PGM班チーフが課題をメーリングリストで通知する
  ・提出先はDropBoxを利用する
  ・課題設定及び課題確認は各PGM班チーフ(プログラミング班は各言語班チーフ)が行う
  ・提出を怠るなど課題を満たせなかった場合はBOX使用停止1週間、未提出者をメーリングリストなど罰則が課される場合がある
  ・複数回課題を満たせなかった場合、幹部に説明を求められる場合がある

====================

以上で報告を終わります。