2011/12/07

平成24年度 幹部改選

平成24年度 幹部改選
開催日:2011年11月30日(水)
場所:4号館3階405教室

•幹部改選とは
・幹部の交代を宣言する
・新たな幹部体制での活動方針及びその内容を発表し、検討を行う
・次期幹部がこれからの活動方針及びその内容を発表する
・出席できない場合は定例総会同様委任状を提出する

総部員数:62
出席者:36
欠席者:10
早退者:4
遅刻者:1
委任状:11

◎目録
1, 開会宣言
2, 幹部自己紹介
3, 幹部改選資料の読み上げ
4, 質疑応答
5, 承認の可否
6, 旧主幹からの挨拶
7, 新主幹からの挨拶
8, 閉会宣言

◎幹部・役員
•幹部
・主幹:岡本快
(文化学部 二回生)
・副主幹:二宮唯紀
(経済学部 二回生)
・財務責任者:武部康平
(理学部 二回生)
・財務担当者:岡本大輝
(コンピュータ理工学部 一回生)
・庶務責任者:川口真吾
(コンピュータ理工学部 二回生)
・庶務担当者:木矢祐介
(コンピュータ理工学部 一回生)
・教務責任者:由良拓美
(理学部 二回生)
・教務担当者:小山貴之
(コンピュータ理工学部 一回生)
:川崎雅央
(コンピュータ理工学部 二回生)

•役員
・文化団体連盟本部役員:大橋勝侑
(コンピュータ理工学部 一回生)
:小谷真輝
(コンピュータ理工学部 一回生)
・合宿委員:畠山将司
(経営学部 一回生)
:梅澤啓史
(コンピュータ理工学部 二回生)
・サーバ管理者:市岡将
(コンピュータ理工学部 一回生)
:他一名
・ブログ管理者:咲尾昌哉
(コンピュータ理工学部 一回生)
・シエスタ委員:松好渉
(外国語学部 一回生)
:重森光稀
(コンピュータ理工学部 二回生)

◎質疑応答
・C.A.C.の正式名称は何ですか。
京都産業大学文化団体連盟所属電子計算機応用部で、
C.A.C.はComputer Application Clubの略称である。

・大学の諸機関、及び上部団体とは何ですか。
文化連盟団体本部、志学会執行部、会計監査委員会のことです。

・平成24年度幹部改選資料の幹部業務紹介の中に「各幹部がリーダーズ研修会に参加すること」が
ぬけているですが。
資料に「各幹部がリーダーズ研修会に参加すること」を追加します。

・「リーダーズ研修会」について書かれていないのですが、
どういうものですか。
幹部が参加する会議のことです。

・リーダーズキャンプとはどういうものですか。
主幹と副主幹が参加します。一泊二日で、
他クラブの主幹・副主幹とクラブの現状報告などを話し合います。

・部員は現在の部費を把握できないのですか。
毎回定例総会で公表することにします。
(議事録には載せません。)

・ヒアリングではどのようなものに援助金が降り、
また、いくらぐらい降りるのですか。
今年は書籍や年賀状、KinectセンサーやWiiリモコンなどに降りました。
1件につき、3万円ぐらいまで降ります。

・定例総会の議題は誰が決めているのですか。
現状幹部間で話し合って決めていますが、グダグダになることが多いようなので、
誰かがはっきり決めて幹部間に伝えるようにしたいと思います。

・幹部会議についてですが、どこで話し合っているのですか。
"Skype"のC.A.C.のグループで通話しながら幹部が中心となって話し合っています。

・平成24年度幹部改選資料の「注意事項」に「プログラムや絵画等に参考にするため
の目的以外で動画を視聴する」とありますが、作曲の場合は駄目なのですか。
OKです。

・クラブのWebページに個人情報を載せていますが、大丈夫ですか。
載せて欲しくないという人は申告すれば載せません。

・平成24年度幹部改選資料の「クラブBOXの使い方について」に、BOXの利用時間は
20:00までと書かれてありますが、申請すれば延長できたと思うのですが。
出来なくなったようです。7号館自体は22:00まで開いています。

・合宿について、現部員は必ず参加とのことですが、
4回生も参加しなければならないのですか。
「現役部員」に訂正します。

・定例総会などで、部費の使用方法などを募集しても誰も提案しないので、
部費が貯まる一方になっていますが、使用しないのですか。
iPadやパソコンなどの購入に使えたらいいと思います。
今後は幹部の方からも使用方法を提案していこうと思います。
また、部員からも積極的に提案するようにして下さい。

・神山祭の部展の内容はいつ決めるのですか。
春合宿前までには話し合っておきます。

・神山祭で模擬店、フリーマーケットを出す場合は誰が責任者となるのですか。
副主幹です。

・財務の仕事で写真を撮影して管理する場合はどこで管理するのですか。
具体的な場所は未定ですが、管理する場所は用意します。

・庶務の仕事の「活動教室の申請・確保」の内容で
具体的にいつ頃までに使用する教室を確保するのですか。
教室を使用する1週間前までです。

・庶務の仕事の「メールBOXの確認」の内容で
週に"3回"メールBOX確認し、書類等を確認するとありますが
"3回"の頻度を"毎日"に変えた方がいいのではないのですか。
確認の頻度を"毎日"に変えます。

・平成24年度幹部改選資料に「OBへの伝達」のところで"OG"が抜けているのですが。
追加しておきます。

・現部員の連絡先の管理はどこで管理しているのですか。
庶務責任者が持っているUSBメモリーの中にあります。

・サタデージャンボリーについて、外部との連携とありますが、
どこと連携するのですか。
京都産業大学文化団体連盟所属漫画部です。

・"文化団体連盟"と"文化団体連盟本部"との違いは何ですか。
文化団体連盟とは、所属するクラブ全体のことで、
文化団体連盟本部は、全体を統轄する本部のことです。

・年間活動予定の長期休暇中に連絡等をメールで
行うとありますが、具体的に何を連絡するのですか。
夏休みは、神山祭、サタジャン、研究発表、
学内還元勉強会、逆襲コンパ、KC3(関西情報系学生団体交流会)で、
春休みは、春合宿・新入生歓迎コンパの日程や費用について連絡します。

・サタデージャンボリーとは何ですか。
大学側から正式にC.A.C.に依頼されて
行っているイべントです。

・各種公式コンパについて、"追い出しコンパ"の名称変更のは
どうなっているのですか。
その事を話し合っている状況です。

・"送別会"のときに大学が休みだった場合はどうするのですか。
学生部に、部屋を借りるための要望書を提出して部屋を確保します。

・連絡用ブログとは何のことを指すのですか。
"C.A.C.Diary"のことです。

・今学期の月曜日の活動を火曜日に変更することはどうなっているのですか。
現役部員全員と話し合っていないので
変更する予定はまだ決まっていません。

・"本年度の目標"の中で神山祭等の作品を置いておく(Web上の)「展示室」は
どこに設置する予定ですか。
まだ未定ですが、DropBoxとは別の場所に設置します。

・各班のためのPC環境の整備とは
具体的にどういうことをするのですか。
ミュージック班のPCだけに作曲ソフトを入れるということを
相談役の方に話したが、PCに入れることは無理だと言われ、断念しました。

・達成度・反省点の報告はいつ行うのですか。
定例総会で各班のチーフが報告する予定です。

・入部してから部活に来ていない人はどうするのか。
入部したままとしています。
該当者と幹部間で話し合ってから退部するかを決めます。

5, 承認の可否
22/24で議席数の過半数を超えましたので、承認となりました。

以上で報告を終わります。

0 件のコメント: